フルスペック

各社、基本的には、①キャリア直収②双方向③到達確認④IVRとの連携等、フルスペックでSMSの送信サービスを提供しています。

費用が少し割高であったり、使用開始までに、システム開発や審査が必要になるなどのデメリットもあります。

大手企業であれば、このあたりから選択することになると思います。

ただ、ほとんどのサービスが数千社の登録を誇っていますが、そんなにSMSを活用している会社って多いのかなぁと疑問に思ったりもします。

 API

ここでは、純粋なSMS送信のみを行うAPIを提供しているサービスをご紹介します。APIを使用している場合は、初期投資としてシステム開発が必要となり、またAPI側に変更が入るとシステム対応が必要となるといった専門部隊を持つ必要があります。ただし、コストはとても低いです。SMS送信.comのサーバ経由のSMS送信は以下のようなAPIを使用しています。

アプリ

アプリを使ってSMSの一括送信を実現しているのは以下

業界特化型